FXを始めるベストなタイミングと具体的な手順をご紹介!!

投機情報

FXを始めるざっくりな手順は
1.FX会社を選ぶ
2.FX専用口座を開設する
3.FX口座に入金する
4.取引スタート!!
です。

では、FXを始めるベストなタイミングはいつでしょうか。
それは「今すぐ」です。

私の記事ではFXを「稼ぐ手段の1つ」として、何度か紹介しています。
「FXをやれば誰でも大金を稼げる!!」や「簡単にそして確実に稼げる!!」といったことは言いません。
FXに関する知識を少しつけて、FXに対して少し真面目に取り組むことで、FXは初めて「稼ぐ手段の1つ」になり得ますという考え方で情報発信しています。

ネットには「誰でも簡単に稼げる!!」や「あなたにだけこの情報を!!」系の広告をよく見ますが、100%詐欺と思ってください。資産を増やすためにFXや投資に興味を持ったのにそういった詐欺に引っかかって大事なお金を失ってしまっては本末転倒です。注意してください。
この手の詐欺はなくしたいと本気で思っているので、なるべく毎回お伝えしていこうと思ってます。

今回はFXを始めるベストなタイミングが「今すぐ」な理由と、FXを始める手順についてお話していきます。

何かを始めるならできるだけ早いほうがいい

これ、よく言われますよね。
その理由はおそらく早ければ早いほうがお得だからです。

どういうことかというと、何かを始めてみてうまくいった場合、始めるのが早ければ早いほどそれを続ける時間を確保できます。遅く始めた場合よりそのうま味を長くかつ多く味わえますよね。これが一つ。

逆のパターンでうまくいかなかった場合、それを止めてすぐに他の何か新しいに時間を掛けることができます。例えうまくいかなかった場合でも遅く始めた場合より有意義な時間を作ることができます。これが二つめ。

投資の場合は、長い歴史の中で投資期間が長ければ長いほど勝率が高くなるという過去の実績があり、「有意義に時間を使う」とは別の観点ですが、同じく早ければ早い方がお得とよく言われています。

いつかは終わりが来る人生、何が起こるかわからないし、いつどんな制限が出てくるかわからないですから、自分の将来を少しでも幸せにするための活動は早ければ早い方がいいのは、当然と言えば当然ですね。

人生100年時代と言われるようになってきましたが、平均寿命が何歳になろうとこれは変わらないことでしょう。

FXを早めに始めるべき理由

本題の「FXを早めに始めるべき理由」についてお話します。
あらかじめ言っておきますが、「稼ぐ手段の1つ」として真面目に取り組むと決めた人限定の話です。
「FXで短期間に大儲けするぞ」と考えている人や「人に勧められた」という人は、そもそもFXを始めるべきではないです。

早めに始めるべき理由は、失敗も成功も沢山経験した方がトータルで勝率が上がっていくからです。
なので、「早めに始めた方がいい」というよりは「沢山経験積んだ方がいい」というのが、正しい表現かもしれません。「沢山経験を積んで勝率を上げるために早めに始める」そんな感じですね。

少しそれますが、「投資」と「投機」について触れておきます。
FXを「投資」として扱っている宣伝などをよく見ますが、それは間違っていて正しくは「投機」です。

投機は、「機会(つまりタイミング)を上手く利用して利益を得ようとすること」を指します。一方で投資は、「将来の成長性に期待して時間やお金を掛けること」を指します。

“投機”のFXを続けているといろいろな値動きの場面を目にします。
ある通貨(例えばドル/円)のチャートを見ていると、生き物のように上下します。本当に予測が難しいです。

それが20~30通貨ほどあります。将来的に扱うのは2~3通貨ぐらいに絞られると思いますが、わずか2~3通貨の値動きを利用して稼げるようになるには、成功も失敗もどれぐらいの数の取引を経験したのかが物を言います。

ちなみに個人的にFXにおいては、成功経験より失敗経験のほうが自分にプラスになると思っています。

FXを始める手順

冒頭でお話ししましたが、FXを始めるざっくりな手順は
1.FX会社を選ぶ
2.FX専用口座を開設する
3.FX口座に入金する
4.取引スタート!!
です。
それぞれもう少し詳細にご紹介します。


1.FX会社を選ぶ
ここ一番最初に悩みますよね。実はほとんどのFXトレーダーがFXの口座を2つ以上持っています。私は今のところ3つ(YJFX、LIGHT FX、楽天iSPEED FX)です。目的によって変えていて、あと2つぐらいほしいなと感じています。

実際やり始めて半年ほどはどこのFX会社を使っていても大差ないと思います。特に下調べなどに時間はかけずにキャンペーンなどでお得だな~っと思ったところの口座開設を進めればよいでしょう。

強いておすすめを上げるとすれば、スプレッド小さく設定してくれている会社がおすすめです。といっても今は、各社の努力のおかげでスプレッドはほとんど変わりません。


2.FX専用口座を開設する
この手順は正直メンドウです。モチベーションが下がらないうちにささっとやってしまうようにしましょう。

細分化すると口座を開設するまでには「口座開設の申し込み」「審査」の流れがあります。
口座開設の申し込みが結構大変です。

まず「口座開設の申し込み」です。
証券口座などを開設したことがない人は「こんなに入力しなきゃいけないのかよー」と感じることでしょう。私は最初に口座開設をした大学生のころ、そう感じました。

氏名、生年月日、住所。。。.etc本当に沢山あります。かなりメンドウですが、嘘偽りなく入力してください。また、FX会社によっては一定時間(30分とか1時間とか)を過ぎるとwebサイトがセッションを切ってしまい「最初から入力しなおしてください」状態になります。ご注意ください。

さらに、情報入力だけではなく確認書類を提出する必要があります。これもまたひと手間。ですがここ数年でこの部分は非常に楽になりました。スマホで撮影した写真を送信するだけで済むようになりました。今も一部のFX会社で残っているかもしれませんが、以前は免許証などの確認書類をコピーして郵送する必要がありました。

そして「審査」です。
つまり待ちます。大体2週間ぐらいで審査が完了するようです。この持ち時間が長くてモチベーション下がりやすいと思うので、頑張ってキープしてください。無料のFXアプリなどで気持ちを繋ぎとめるのがおすすめです。


3.FX口座に入金する
FX口座の開設が完了すると、初期情報(ログインIDやログインパスワード)がFX会社から郵送されてきます。その時の書類は大事に保管しておくことをお勧めします。

ログインしたら、入金して取引開始です。
入金については別の記事で少し詳しく(ネットバンキングを持っておいた方がいいとか時間帯によっては入金の反映が遅いとか)紹介しようと思いますが、今は大体どのFX会社も即時入金機能があるので、入金してすぐに取引を始めることができます。

まとめ

いかがだったでしょうか。
FXが自分に合っているか合っていないかは実際やってみないとわかりません。であれば、今すぐやってみて、数か月~半年ほど取引して判断するのが一番いいでしょう。早ければ早い方がいいです。

FXは「稼ぐ手段の1つ」になりうると私は考えているので、すこしでもプチお金持ちな人が増えたらいいなというモチベーションで、これからもFXについていろいろ発信していきます。


コメント

タイトルとURLをコピーしました