楽天ポイントの種類とおススメの貯め方

お得情報

楽天ポイントは2種類あって、それぞれ特徴があります。また楽天ポイントの最大の特徴は貯め方が豊富なことです。どんな貯め方でどんな楽天ポイントがどれだけ貯まるのか、自分に合った貯め方を探していきましょう。

楽天ポイントの種類

  • 楽天ポイントの正式名称は「楽天スーパーポイント」
  • 種類は2種類
  • 違いは「有効期限」と「使える場所(サービス)」

・楽天ポイントの正式名称は「楽天スーパーポイント」です。
TVのコマーシャルでは楽天ポイントと表現していることが多く、一方で楽天のHPでは楽天スーパーポイントと記載されていて、困惑した方もいるのではないでしょうか。安心してくださいどちらも同じものです。

・楽天ポイントは2種類あります。
それは「通常ポイント」と「期間限定ポイント」です。楽天ポイントによく似た特徴を持つ「楽天キャッシュ」というものがありますが、楽天ポイントとは別物(また別の記事で解説します)です。

・違いは「有効期限」と「使える場所(サービス)」の2つです。

  その1 有効期限の違い
通常ポイントの有効期限は「1年間」、期間限定ポイントの有効期限は「2~3か月」です。ただそれだけの違いならシンプルですが、両者で僅かに有効期限の考え方の違いがあります。

通常ポイントの有効期限は1年間ですが、正しくは「最後にポイントをゲットしてから1年間」です。例えばこんな感じ。


最後にポイントゲットしたのが2020年の5月の場合、「5月より前にゲットしたポイントの有効期限」も5月にゲットしたポイントに引きずられて2021年4月に変化していきます。

実際は1か月に何度もポイントゲットできたり、使ったりでこんなにシンプルではないと思いますが、最後にポイントをゲットしたタイミングが有効期限の基準がになります。

一方で、
期間限定ポイントの有効期限は「2~3か月」で、その有効期限は据え置き。通常ポイントのように変化することはありません。

ポイントゲットの方法で2か月なのか3か月なのかは変わりますが、そこはあまり意識しなくても困ることはないかとおもいます。期間限定ポイントで大事なのは「どう使うか」、その点についてはまた別の記事で。

 その2 使える場所(サービス)の違い
通常ポイントと期間限定ポイントは、同じ価値(1ポイント=1円)ですが、使えるサービスが異なります。
(期間限定ポイントは使えるサービスが少し少ないです。の方が分かりやすいかも。)

通常ポイントは楽天経済圏のすべてのサービスで利用可能です。
 ・楽天市場
 ・楽天ビューティー
 ・楽天証券
 ・楽天モバイル
 ・etc.
など挙げればきりがありませんが、とにかく生活に必要なありとあらゆるサービスで使えます。

さらに、コンビニ、ファミレス、焼き肉店、居酒屋、スーパー、イオン、郵便局など楽天のサービス外の支払いでも使用できます。

(ここ最近楽天ポイントが使用できるサービスが増えてきています。)

期間限定ポイントは、一部のサービスで使えません。
 ・楽天証券のポイント投資
 ・楽天カードのポイントで支払い
 ・楽天Edyへの変換

などでは期間限定ポイントは使えません。この3っつは楽天経済圏のお得感を倍増してくれるサービスなので期間限定ポイントが使用できないのは少し悲しいところ、、、


たくさん期間限定ポイントが貯まり、いざ使うぞーって時に期間限定ポイントが使えなかった、、、とならないように事前に調べておくようにしましょう。



楽天ポイントの貯め方

  • お買い物でポイントGet
  • ポイ活でポイントGet

・お買い物でポイントGet
楽天のサービスでお買い物、もしくは楽天マネーを使ったお買い物をすると、楽天ポイントをためることができます。

具体的には。。。

「楽天市場でお買い物」
楽天が運営するネットショッピングサイトの楽天市場で、お買い物をすると楽天ポイントがたまります。
ポイント還元率は1%(100円のお買い物で1ポイントGet)
※楽天市場にはスパーポイントアッププログラム(略してSPU)の仕組みがあり、ポイント還元率は1%以上の人とがほとんど
「楽天ポイントは貯まりやすさナンバーワン!!」といった宣伝を目にしますが、その所以はこの楽天市場のSPUにありますね。

生活に必須なものをなるべく楽天サービスに変えるだけで、お買い物のすべてが数%のポイントバックになることを考えたら非常にお得ですよね。「最初のちょっとした手間を惜しまず実践すればあとは勝手にお得になる!!」ここが最大のメリットです。

ちなみに、私の場合は常時6.5%のポイントバックが受けられる状態です。

・ポイ活でポイントGet
これは楽天ポイントに限りませんが、ポイ活サイトやスマホの広告表示を主とするアプリなどで、楽天ポイントをためることができます。

具体的には。。。

 ・楽天が出しているアプリで広告表示してポイントGet
 ・対象店舗で楽天ポイントカードを提示してからお買い物してポイントGet
 ・ポイ活サイトでポイントを貯め、楽天ポイントに交換してポイントGet

ポイ活での楽天ポイントGetは、そのほとんどが元手が0円でポイント(1ポイント=1円)がもらえるところが最大の魅力です。

クリックして広告を表示したり、アンケートに答えたり、自分が支払うお金はありません。ただし、時間はそこそこ必要です。





コメント

タイトルとURLをコピーしました